AI診断 VS 対面診断!!

近年、ChatGPTなどの生成AIを使って、

パーソナルカラー・骨格・顔タイプ

の簡易診断を受ける人が増えてきましたね。

便利なツールですが、やはりAIだけでは届かない領域があります。

私の診断は

パーソナルカラー・骨格・顔タイプ

の3つを組み合わせて見る

「トータルパーソナル診断」

色だけでなく、素材・シルエット・ディテール・デザインバランスまで含めて

「あなたに本当に似合うファッション」

をご提案しています。

対面でしかわからないことがたくさんあります。

人それぞれ生まれ持った皮膚を通した血液の色は違いますので、その人の色素を診断しています。

たとえば

生まれ持った肌と、似合う素材感とのバランス

布を当てたときに、瞳の中に現れる光の入り方やきらめき

その人の身長や雰囲気、声や話し方から伝わる印象や魅力

これらは、データや分類だけでは判断できません。

その人の魅力は、数値やタイプだけでは語れないからこそ、対面の診断が必要と日々感じています。

AIはあくまで“ヒント”。

あなたの肌が本当に輝く瞬間は、あなたの中にあると、私は信じています。

私はただ「似合う」を伝えるだけでなく

その人自身が

「自分らしさに自信を持ち、心地よく装えること」を目指しています。

「今まで着たことがない色だけど、着てみたいと思ったのでチャレンジします!」

「65歳で自分に似合うものを知り明日からの人生が楽しみです」

そんな声を、お客様から直接聞けるのが、対面診断ならではの幸せです。

そんな声に、毎日力をもらっています!

あなたの魅力を、あなた自身よりも少しだけ早く見つけるプロとして、これからも寄り添っていきますね。

めまぐるしいAIの進化にドキドキしながら。笑

今日あなたは

バーチャルで?

リアルで?

パーソナル診断を楽しみますか?